Depeche Mode(デペッシュ・モード) 

SkrillexDepeche Mode(デペッシュ・モード)
英バジルドン出身、1980年結成のシンセポップグループ。欧米では絶大な人気を誇る。30年以上に渡るキャリアと、全世界で約9,100万枚のシングル・アルバムを売り上げた記録を持つニュー・ウェーヴの大御所である。

デルタ・マシーン(初回生産限定盤)
(2013/3/27)
デペッシュ・モード
Amazonで商品詳細を見る




「スーズ・マイ・ソウル/デペッシュ・モード」
スポンサーサイト



Skrillex(スクリレックス) 

SkrillexSkrillex(スクリレックス)
ハードコアバンド「フロム・ファースト・トゥ・ラスト」の元ボーカル、ソニー・ムーアのプロジェクト。声帯を痛めバンドを脱退後、2008年から『Skrillex』名義での活動を開始している。FUJI ROCK 2013の出演が発表された。

バンガラングバンガラング
(2012/04/25)
スクリレックス
Amazonで商品詳細を見る



「バンガラング/スクリレックス」

【関連ニュース】スクリレックス、<FUJI ROCK 2013>出演決定

Fall Out Boy(フォール・アウト・ボーイ) 

Fall Out BoyFall Out Boy(フォール・アウト・ボーイ)
2001年に結成されたシカゴの郊外ウィルメット出身4人組ロックバンド。2009年に無期限の活動休止を発表していたが2013年、約4年振りにニューアルバム「Save Rock and Roll」とともに活動再開を発表した。ニューアルバムにはコートニー・ラヴとエルトン・ジョンが参加していることでも話題になった。
セイヴ・ロックンロール-FOBのロックンロール宣言!-デラックス・エディション-(初回限定盤)(DVD付)セイヴ・ロックンロール-FOBのロックンロール宣言!-デラックス・エディション-(初回限定盤)(DVD付)(2013/04/17)
フォール・アウト・ボーイ
Amazonで商品詳細を見る



「マイ・ソングス・ノウ・ホワット・ユー・ディド・イン・ザ・ダーク/フォール・アウト・ボーイ」

【関連ニュース】 フォール・アウト・ボーイ、新作『セイヴ・ロックンロール』より“The Phoenix”のヴィデオを公開&トラックリストを発表

My Chemical Romance(マイ・ケミカル・ロマンス) 

My Chemical RomanceMy Chemical Romance(マイ・ケミカル・ロマンス)
2001年にニュジャージーで結成。2004年発表のセカンド・アルバムでメジャー・デビュー。この年のサマーソニックで初来日を果たした。2006年発表のサード・アルバム『ザ・ブラック・パレード』は全米・全英ともに初登場2位を記録している。残念ながら3月22日、オフィシャル・サイトにて解散を発表した。
デンジャー・デイズデンジャー・デイズ
(2010/11/24)
マイ・ケミカル・ロマンス
Amazonで商品詳細を見る


「ナ・ナ・ナ/マイ・ケミカル・ロマンス」

【関連ニュース】マイ・ケミカル・ロマンス、解散

Peace(ピース) 

PeacePeace(ピース)
UKバーミンガム出身、2011年結成の4人組バンド。シングル「Bblood」をオンライン上で披露し、英NMEの特集「One’s To Watch in 2012」にて取り上げられた。デビューEP『デリシャス』をコロンビアUKより発表するやNMEの「50 Best Tracks of 2012」にEP収録の4曲中、3曲がノミネートされた。日本でも早くもサマーソニック2013への出演が決定している。
In LoveIn Love
(2013/03/26)
Peace
Amazonで商品詳細を見る


「ブラッドシェイク/ピース」

Boys Noize(ボーイズ・ノイズ) 

Boys NoizeBoys Noize(ボーイズ・ノイズ)
ドイツのハンブルク出身のアレックス・リダによるエレクトロ・ユニット。2005年に自身のレーベル、Boysnoize Recordsを設立し2007年に発表されたデビューアルバム『Oi Oi Oi』からはシングルヒットを生み、テクノ~ロック方面まで幅広いリスナー層に好評を獲得する大ヒット作となった。
Out of the Black [ボーナストラック収録・国内限定盤スペシャル・プライス] (BRC352LTD)Out of the Black
(2012/10/03)
Boys Noize、ボーイズ・ノイズ 他
Amazonで商品詳細を見る



「ホワット・ユー・ウォント/ボーイズ・ノイズ」

Flux Pavilion(フラックス・パヴィリオン) 

Flux PavilionFlux Pavilion(フラックス・パヴィリオン)
UK発ダブステッププロデューサー/DJ。Doctor PやDJ Swan-Eと共にサーカス・レコーズを創設。2011年にリリースしたシングル「Bass Canon」はUKチャート56位を記録。2011年末にはBBC's Sound of 2012にノミネートされた。

ブロウ・ザ・ルーフブロウ・ザ・ルーフ
(2013/03/20)
フラックス・パヴィリオン、スエイ&Pマネー 他
Amazonで商品詳細を見る



「デイドリーマー/フラックス・パヴィリオン ft.エグザンプル」

Owl City(アウル・シティー) 

Owl CityOwl City(アウル・シティー)
アメリカで活動する「アダム・ヤング」 によるソロプロジェクト。マイスペースを中心に2007年より活動していたインディーミュージシャンだったが、ユニバーサルミュージックに引き抜かれ、2009年にメジャーデビューしている。デビューアルバム「Ocean Eyes」に収録された楽曲「Fireflies」はBillboard Hot 100において首位を獲得した。
ザ・ミッドサマー・ステーションザ・ミッドサマー・ステーション
(2012/08/22)
アウル・シティー、マーク・ホッパス 他
Amazonで商品詳細を見る


「グッド・タイム/アウル・シティー&カーリー・レイ・ジェプセン」

The Strokes(ザ・ストロークス) 

The StrokesThe Strokes(ザ・ストロークス)
ジュリアン・カサブランカス(vo)、ニック・ヴァレンシ(g)、アルバート・ハモンドJr.(g)、ニコライ・フレイチュア(b)、ファブリツィオ・モレッティ(dr)によるN.Y.出身の5人組ロックバンド。ガレージパンクのリバイバルムーブメントの代表的なバンドとして語られることが多い。5thアルバムが3/27に日本発売の予定。

カムダウン・マシンカムダウン・マシン
(2013/03/27)
ザ・ストロークス
Amazonで商品詳細を見る


「オール・ザ・タイム/ザ・ストロークス」

Maylee Todd(メイリー・トッド) 

Maylee ToddMaylee Todd(メイリー・トッド)
トロントを拠点に活動しているシンガーソングライター。作曲から映像制作やアート作品、デザインなど多岐にわたる分野で才能を発揮している。エレクトロ、ボサノヴァ、ソウル、ファンクなど様々な要素を取り入れたダンサンブルな楽曲が特徴である。昨年の2月にリリースされた「Hieroglyphics」が日本のラジオでも話題になった。
エスカポロジーエスカポロジー
(2013/04/03)
メイリー・トッド
Amazonde商品詳細を見る


「ベイビーズ・ゴット・イット/メイリー・トッド」

The Wanted(ザ・ウォンテッド) 

HardwellThe Wanted(ザ・ウォンテッド)
UK発の5人組ポップ・グループ。2009年にオーディションによって選ばれた5人でグループが組まれた。2013年5月に初のプロモーション来日が決定。それを記念してアメリカでリリースされていたEPに数曲を追加収録したCDにDVDを付けた日本独自のデラックス盤がリリース予定である。

ザ・ウォンテッドEPザ・ウォンテッドEP
(2012/08/15)
ザ・ウォンテッド
Amazonで商品詳細を見る


「グラッド・ユー・ケイム/ザ・ウォンテッド」

Hardwell(ハードウェル) 

HardwellHardwell(ハードウェル)
オランダの人気プロデューサー/DJ。昨年末には自身のレーベル Revealed RecordingsからAmba Shepherdをフィーチャーしたニューシングル「Apollo」をリリースした。

Vol. 3-RevealedVol. 3-Revealed
(2012/07/03)
Hardwell
Amazonで商品詳細を見る




「エンコーテッド/ハードウェル」

Dragonette(ドラゴネット) 

DragonetteDragonette(ドラゴネット)
カナダのトロント出身の3人組エレクトロポップバンド。近年ではMartin Solveig(マーティン・ソルヴェグ)とのコラボ曲「Boys & Girls」「Hello」がヒットしている。昨年9/26にサードアルバム「Bodyparts」がリリースされた。
BodypartsBodyparts
(2012/09/26)
DRAGONETTE
Amazonで商品詳細を見る




「ラン・ラン・ラン/ドラゴネット」

Afrojack(アフロジャック) 

AfrojackAfrojack(アフロジャック)
現在のEDMシーンを引率するデヴィッド・ゲッタの共同制作者として既にその名を知られているオランダ出身DJ/プロデューサー。本名ニック・ヴァン・ド・ウォール。オランダの歌姫エヴァ・シモンズをフィーチャーした「Take Over Control」が世界的にヒットし、その自身初のファーストアルバムの完成が待たれている。
Take Over Control featuring Eva SimonsTake Over Control ft. Eva Simons
(2012/11/21)
Afrojack
Amazonで商品詳細を見る


「テイク・オーバー・コントロール/アフロジャック ft.エヴァ・シモンズ」

Hurts(ハーツ) 

HurtsHurts(ハーツ)
2010年にデビューしたマンチェスター出身のエレクトロポップデュオ。日本ではTBS系列のドラマ「クローンベイビー」にて 主題歌に「Better Than Love」が挿入歌として「Wonderful Life」が使用された。本国イギリスでも様々な賞を受賞している。

エグザイル~孤高~「エグザイル~孤高~」
(2013/03/13)
約3年ぶりのセカンドアルバム
商品詳細を見る



「ミラクル/ハーツ」

Suede(スウェード) 

SuedeSuede(スウェード)
1992年のデビュー以来UKロック・シーンを牽引してきた大御所バンド。 2003年に活動を停止してから約11年ぶりのニューアルバムを3/27に発売予定。初期のアルバムを手がけたエド・ビューラーをプロデューサーに迎えた話題作となっている。

ブラッドスポーツ(初回限定盤)(DVD付)「ブラッドスポーツ」
(2013/03/27)
通算6枚目のアルバム
Amazonで商品詳細を見る



「イッツ・スターツ・アンド・エンズ・ウィズ・ユー/スウェード」

Swedish House Mafia(スウェディッシュ・ハウス・マフィア) 

Swedish House MafiaSwedish House Mafia (スェディッシュ・ハウス・マフィア)
ベテランDJ/プロデューサー3人、アクスウェル(Axwell)、セバスティアン・イングロッソ(Sebastian Ingrosso)、スティーヴ・アンジェロ(Steve Angello)が集まり結成されたスーパーグループ。2010年に「One」をリリースして以降、立て続けにヒット・シングルを連発していった。
アンティル・ナウ「アンティル・ナウ」
(2012/10/24)
グループとしてのラストアルバム
Amazonで商品詳細を見る


「ドント・ユー・ウォーリー・チャイルド/スウェディッシュ・ハウス・マフィア 」

Ra Ra Riot(ラ ラ ライオット) 

Ra Ra RiotRa Ra Riot(ラ ラ ライオット)
ニューヨークを拠点に活動するインディー・ポップ・バンド。チェロとバイオリンを取り入れたドラマチックな楽曲で一躍人気を獲得する。2012年2月にチェロ担当のアリーが脱退し4人編成となり発売されたアルバム「ベータ・ラヴ」ではEDMを前面に押し出したサウンドとなっている。

ベータ・ラヴ「ベータ・ラヴ」
(2013/1/22)
1/22発売のサードアルバム
Amazonで商品詳細を見る


「ダンス・ウィズ・ミー/ラ ラ ライオット」

Stereophonics(ステレオフェニックス) 

StereophonicsStereophonics(ステレオフォニックス)
ウェールズ出身の4人組王道ロックバンド。ファーストアルバム「ワード・ゲッツ・アラウンド」は初登場6位を記録。その後100万枚を売り上げゴールドディスクを獲得する大ヒットとなった。

グラフィティ・オン・ザ・トレイン「グラフィティ・オン・ザ・トレイン」
(2013/2/27)
2/27発売、通算8作目のアルバム
Amazonで商品詳細を見る




「イン・ア・モーメント/ステレオフォニックス」

Foals(フォールズ) 

FoalsFoals(フォールズ)
イングランドオックスフォード出身のロックバンド。テクニカル且つダンサブル曲調が持ち味。2008年に発表したアルバム「アンチドーツ 」でUKチャート3位を記録。ブラーやR.E.M.等の前座も経験している。

ホーリー・ファイア「ホーリー・ファイア」
(2013/02/20)
2/22日本発売のサードアルバム
Amazonで商品詳細を見る



「インヘイラー/フォールズ」

Example(エグザンプル) 

ExampleExample(エグザンプル)
ロンドン出身のシンガーであるエリオット・グリーヴのプロジェクト。2007年にマイク・スキナーをプロデューサーに迎えた「What We Made」でデビューした。そしてCalvin Harrisらが参加しUKチャート4位を記録したセカンドアルバム「Won’t Go Quietly」でブレイク。一躍ポップスターへと駆け上がった。

ザ・エヴォリューション・オブ・マン「ザ・エヴォリューション・オブ・マン」(2013/03/06)通算4作目の最新アルバム。シングル「We'll Be Coming Back」はUKチャート2位。
Amazonで商品詳細を見る


「ウィル・ビー・カミング・バック/カルヴィン・ハリス&エグザンプル」

Zedd(ゼッド) 

ZeddZeed(ゼッド)
レディー・ガガの来日公演のオープニングアクトに出演したドイツ出身のDJ。Interscopeレーベルと契約しMTV’s 2013 Artist to Watchにも選ばれた次世代エレクトリック・ダンス・ミュージック・アーティストの注目株。

クラリティ「クラリティ」
(2013/02/27)
2/27日本発売のデビューアルバム
Amazonで商品詳細を見る



「スペクトラム ft.マシュー・コーマ/ゼッド」

Two Door Cinema Club(トゥー・ドア・シネマ・クラブ) 

ZeddTwo Door Cinema Club(トゥー・ドア・シネマ・クラブ)
北アイルランド出身エレクトロポップ/インディロックの3ピースバンド。メロディアスでポップなシングルを立て続けにリリースし、SUMMER SONIC 2010など各地の大型フェスティバルにも数多く出演している。


Beacon「ビーコン」
(2012/9/2)
9/2日発売のセカンドアルバム
Amazonで商品詳細を見る


「スリープ・アローン/トゥー・ドア・シネマ・クラブ」

Delphic(デルフィック) 

DelphicDelphic(デルフィック)
イギリス、マンチェスター発のダンスロックバンド。ハウス、テクノ、エレクトロ、ロックが融合したサウンドで幅広いミュージシャンからも人気が高い。デビューから二度来日し、日本でも着実に知名度を伸ばしてきている。

コレクションズ「コレクションズ」
(2013/02/06)
2/6日本発売のセカンドアルバム
Amazonで商品詳細を見る



「バイヤ/デルフィック」

David Guetta(デヴィット・ゲッタ) 

David GuettaDavid Guetta(デヴィット・ゲッタ)
フランス出身のプロデューサー/DJ。フロー・ライダー、エイコン、NE-YOなど様々なトップアーティストとのコラボでも有名で「Sexy Bitch feat. Akon」全米、全英チャートで1位を記録している。

ナッシング・バット・ザ・ビート (完全盤)(2CD)「ナッシング・バット・ザ・ビート 完全盤」2011年に発売された「ナッシング・バット・ザ・ビート」の完全盤(全31曲)
Amazonで商品詳細を見る




「タイタニウム ft.シーア/デヴィット・ゲッタ」

ウィル・ビー・カミング・バック/カルヴィン・ハリス&エグザンプル 

ザ・エヴォリューション・オブ・マンWe'll Be Coming Back /Calvin Harris & Example
3/6に日本発売となる通算4作目の最新アルバム「ザ・エヴォリューション・オブ・マン」からのシングル。UKチャートでは2位を記録したヒット曲です。
Amazonで商品詳細を見る

サムバディ・ザット・アイ・ユースト・トゥ・ノウ/ゴティエ 

メイキング・ミラーズSomebody That I Used To Know/Gotye
今年、第55回グラミー賞の最優秀レコード賞、最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞を受賞したゴティエ。今さらですが「Somebody That I Used To Know」を日本語字幕付きでどうぞ。この女々しくてセンチな感じが絶妙です。
Amazonで商品詳細を見る



個人的にはこっちのパロディの方に字幕欲しかったです…。まあなんとなく雰囲気は伝わりますがw

セレブレイト ft.ファレル/ミーカ 

ジ・オリジン・オブ・ラヴCelebrate ft. Pharrell/MIKA
5月に3年ぶりの来日が決定したMIKAのサードアルバムからのシングル曲です。80年代ニューウェイブを彷彿とさせる至極のポップナンバーです。ファレル・ウィリアムスがフィーチャーされています。
Amazonで商品詳細を見る

アンジェーヌ/アトムス・フォー・ピース 

アモックIngenue/Atoms For Peace
レディオヘッドのトム・ヨークがソロ・アルバムのライブ・ツアーのために結成したバンド。メンバーにはフリー(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)なども参加していることでも有名です。この「Ingenue」のPVでは世界的に知られる日本人ダンサーの高瀬譜希子がトムヨークとクールなダンスで共演しています。
Amazonで商品詳細を見る


スポンサードリンク